宮島の季節や風景

当たり前だけど、知ってて損しない大鳥居の観光のポイント!

更新日 2016.04.16
目次

錦水館の若旦那 武内こと、宮島観光アドバイザーのともちんです!

日中、晴れると日差しが気持ち良い季節になってきました。こんな時は、仕事を忘れてドライブに行きたくなります。今日は、当たり前だけど、知っててお得な大鳥居 観光のポイント!を紹介しています。

皆さんは、宮島の大鳥居を知っていますか?

テレビで見た!という方も多いと思いますが・・・

TV (4)

そうこれです!以前TVでも放送されていた番組で、宮島の大鳥居が出ていました!人が近づくと、大鳥居のその大きさにビックリします。知ってましたか?大鳥居の大きさは、高さが約16.6m・・・マンションに直すと4階?5階ほどの高さに相当します。そして重さは、約60tと言われています。

今日のブログでは、お客様からよく頂く大鳥居についての質問にお答えしています!当たり前だけど、知っておくと損しない内容を書いています。是非ご覧ください。

大鳥居の下まで行くには、どのタイミングで観光に行けば良いでしょうか?

お客様からよく質問頂く内容ですが、すべての時間、大鳥居の下まで行くことはできません・・・宮島の大鳥居は海の上に立っているので、潮の潮位が関係しています。

大鳥居の下まで行くことができる潮位の高さは、100?以下。

逆に大鳥居が完全に海に浮かんでいる状態を見るには、潮位が250?以上。

と、されています。

大鳥居の下まで歩くための潮位は、どうやって調べれば良いの?

潮位を調べるためには、宮島観光協会の潮汐(ちょうせき)表を確認して下さい。

名称未設定-1

このページで年間の潮の満潮・干潮の時間が分かります!

名称未設定-1

4月の潮汐表を見ると、例えば7日(木)は、満潮が朝の9:36で359?の潮位。この高さだと大鳥居は完璧に海に浮かんでいる状態です!

大鳥居 (236)

朱の大鳥居が海に浮かんで見えます!

そして隣にある干潮の時間を見ると、深夜の3:27で10?の潮位。今度は、完璧に潮が引いた状態です。

写真 2016-04-10 6 39 35 (1)

潮がこんなに引くんです!満潮と干潮で、こんなに差があるんです!

干潮(満潮)から次の干潮(満潮)までは、約12時間25分で変化していきます。

もし、自分が宮島へ行く日が決まってたら、是非、この潮汐表を確認頂ければ、満潮や干潮の時の時間を知ることができます。「何度も宮島に来てますが、干潮で大鳥居の下を歩いた事がないんです!」っと、おっしゃられるお客様のために、今回のブログがお役に立てれば嬉しいです。

では、また別のブログで!ともちんでした。最後まで読んで頂き、ありがとうございます♪

シェアしてくれたらぶち嬉しいけ!

書いている人

宮島観光アドバイザー
トモチン(武内智弘)

1981年広島県宮島生まれ宮島育ち。錦水館の六代目。宮島にある創業1902年の温泉旅館「錦水館」と「ホテル宮島別荘」の2つの宿を運営しています。宮島観光が今よりも楽しくなるような情報をBlogでお届けします!