宮島の季節や風景

新しい宮島を発見しよう!#ディスカバー宮島 企画始動。

更新日 2020.06.28
目次

どうも宮島観光アドバイザーの武内こと、ともちん です。

僕は宮島で生まれて、宮島で育ち、今は家業である旅館を継いで、宮島にお越しになられる方へ、少しでも役立つ情報を発信して”楽しい思い出”を作ってもらえたらいいなって思っています。

昨年は来島者数が450万人を超えて、過去最高の観光客のお客様が訪れていました。しかし新型コロナウイルスの感染防止のため、外出自粛や県をまたぐ移動が制限され、観光気分にならない状況も続いておりました。6月に入り、自粛要請の解除や県をまたぐ移動もOKとなり、少しづつですがお客様も戻りつつあります。

新型コロナや、大鳥居の改修工事などもいろいろ重なり、皆様も大変な時期なのに、宮島を好きな方が過去の思い出をSNSで投稿してくださったり、外出自粛が解除されたら行こう!というメッセージをつけて応援して頂いて、とても嬉しかったです。

こういった”和”が広がって、まだ宮島を知らない方が知るキッカケになれば、本当に有難いことです。

僕は宮島が好きで、自分の好きな事で何か地元に「恩返し」ができないかと思って写真が好きなのでインスタグラム等で宮島の事を発信しています。

SNSの発信をしていて、宮島を観光された方のお写真や投稿を見ると、こんなグルメがあったんだ!こんな素敵な風景があったんだ!と逆に宮島の魅力に気づかされることも多いです。

宮島には嚴島神社や大鳥居以外にも、グルメや歴史スポット、四季によって移り変わる自然など様々な魅力がある島です。

是非、これから宮島へお越し頂く際に、宮島で過ごした体験や、こんな所に行ったよ!美味しいグルメに出会えた!こんなすごい風景に出会えた!など、宮島での思い出をSNSのインスタグラム等で発信をして頂けたら嬉しいなと思い、こんな企画を考えました。

#ディスカバー宮島 企画内容

SNSのインスタグラムで、あなたが体験した宮島の思い出をシェア。観光やグルメ、風景、お土産、お気に入りの場所、などをハッシュタグ #ディスカバー宮島 とタグ付けをして是非、投稿ください。過去に撮ったお写真でもOK。

この企画でフォトコンテストや、宮島の魅力を知ってもらえるキャンペーンなども行って参ります。7月中にフォトコンテストの開催を予定しておりますので、またブログやSNSで告知致します。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!是非、皆様の投稿をお待ちしております(^_^)

シェアしてくれたらぶち嬉しいけ!

書いている人

ホテル宮島別荘の若旦那
武内智弘(ともちん)

1981年広島県宮島生まれ宮島育ち。大学を卒業後、神楽門前湯治村で修行を積み、故郷宮島へ戻り、家業である宮島にある大正から続く100年宿『錦水館』の跡継ぎとして同旅館と、錦水館の経営する『ホテル宮島別荘』の代表を務める。宮島の魅力を伝えるため、宮島での思い出づくりをサポートすべく日々奔走中。