どうも! ホテル宮島別荘の若旦那 武内こと、宮島観光アドバイザーのともちんです。
日頃、宮島の観光スポットやお店情報など、をブログで配信していますが、今回は、仕事もプライベートも充実した時間を過ごしたいとお考えの女性の方へ、宮島観光を満喫すると同時に、運気もアップするありがたい、ご利益をもらえるスポットをご紹介します。
■宮島3つのご利益スポットをご紹介。
(1)ご利益がもらえる仕事運アップ・勉強運アップのスポット
(2)あなたの願い事を叶えてくれる特別なご利益スポット
(3)恋愛成就におすすめ!弥山の不思議「消えずの火」
それでは、宮島観光アドバイザーのともちんがお伝えする!観光と運気アップの両方を満喫できるスポットへ出発♪
まずご紹介するひとつ目のご利益スポットは、日本三大弁財天のひとつに選ばれている『大願寺』。 ちょうど厳島神社の出口に位置する寺院です。ここには、芸能の神様といわれる弁財天が祭られており、音楽・弁才・財福・知恵の徳があるとされ、仕事運や自分の趣味などの能力向上の祈願に人気です。仕事でより成果を出したい!自分の趣味のスキルを向上したい!という方は、是非訪れたて欲しい観光スポットです。*宮島桟橋から徒歩15分ほど
実は、大願寺には、もうひとつ「なで仏」様という仏様が祭られています。自分の体の悪い箇所をさすられてもらい、その手で、自分の悪い箇所をさすれば良くなると言われています。普段、デスクワークでパソコンと格闘して疲れた目や、肩や腰、毎日の仕事の行き来などで歩き疲れた足など、日頃、頑張ったカラダを労わる意味を込めて参拝してはどうでしょうか?
次にご紹介するご利益スポットは、大聖院をご案内。大聖院は、真言宗御室派の大本山であり、厳島神社の別当寺として祭を行なっていた厳島の総本坊です。実は、ここのスポットは、さまざまな福がもらえる事で有名です。
【大聖院にあるご利益スポット】
■水かけ地蔵(福智・延命・安産祈願・成願・子育・水子)
■読み・書き・そろばん地蔵(子供達の育成と学業成就祈願)
■宮島七福神
■波切不動明王(海上安全・戦勝祈願)
など沢山のスポットが寺院内にあります。
まさに、ご利益の聖地といって良い程、宮島観光の際に、合わせて訪れたい場所です。そんな中でも、お願い事を1つだけ念じることによって 叶えられるという大師様が存在します。*宮島桟橋から徒歩20分
一願大師様をお参りする際は、絵馬に自分が叶えたい 願い事を書いて奉納してからお祈りしましょう。 あなたのお願い事が叶う事を願って・・参拝された方は、健康について、結婚についてなど様々なお願い事をされています。そんな中でも「任されたプロジェクトを成功させたい!」など仕事の事について、具体的にお願い事を書かれている方もいます。是非、あなたの夢や叶えたい願望を1つ祈願してはどうでしょうか?
さて最後にご紹介する場所は、宮島の霊峰弥山の頂上付近にあります「消えずの火」。消えずの火は、弥山七不思議にも取り上げられるスポットで、806年に弘法大師(空海)が山頂で百日間に及ぶ、求聞持(ぐもんじ)の秘宝を修得して以来、今日までずっと燃え続ける!消えずの火・・実に1,200年以上ずっと燃え続けているという事になります。また消えずの火にある大釜で炊かれたお湯を飲むと、万病に効くと言われています。*宮島桟橋から紅葉谷公園経由ロープウェー(往復3時間)
弥山の「消えずの火」は、 実はNPO法人地域活性化センターが展開しています、『恋人の聖地』の 場所として認定されています。恋愛運の運気アップにオススメのスポットとしても認知されています。弥山の頂上付近という事もあり、少し歩くと瀬戸内海や四国を望む絶景スポットに到着。澄んだ青空や瀬戸内海に浮かぶ島々に心が和みます。是非、弥山もお楽しみ下さい♪
いかがでしたでしょうか?今回は、女性の方にオススメしたい!仕事にプライベートに一生懸命な女性の方に、宮島観光を満喫すると同時に、運気もアップするご利益スポットを案内しました。このブログを参考に宮島を観光がより楽しい思い出になれば嬉しいです♪、では、また別のブログで お会いしましょう!ともちんでした。今回ご紹介したご利益スポットに参考になるホームページは、こちらをチェック下さい♪