こんばんは、若旦那武内こと、宮島観光アドバイザーのともちんです。
今日のブログは、自分がソーシャルメディアを活用して、お客様と関係性を深めると感じる3つの視点について書いてます。ボクはコンサルタントではないので、自社で活用(実施)した事しか言えないので、運用して感じた事を書いてます。社内や個人でソーシャルの活用をしている方に読んで頂けたらと思います。
ブログ目次
1.継続=お客様との関係が深くなる
2.ブログ+SNS 様々なツールを活用し拡散する事でお客様と繋がる
3.自分発信ではなく、相手発信を心がける
(1)継続=お客様との関係が深くなる
ブログやフェイスブックの投稿など、継続しないとお客様に知ってもらえないし、関係は深くならない。当たり前ですが、何でも継続が大切。ボクも最初に会社のFBページの運用を始めた頃は、いいねの数は10桁でしたが、今は1万まで意図的にもっていきました。もちろん宿や宮島に興味がある人へターゲットを絞って広告を打った結果もあります。でもいくら広告を打ってもタイムラインへの投稿を継続しなければ、お客様は自分達の事を忘れてしまう。それはすごい悲しい事ですね。
もちろん、ただ投稿するだけでなく、投稿する発信の内容は重要ですが、継続されないと効果は弱くなります。続ける事で、会社の発信を好きな方からコメントが入ります。いいねの数よりコメントの数が重要なのは、自分たちの会社の事が気になる人と関係を深くできるチャンスです。そのためには情報発信の継続が大切です。自分の言葉で伝える、共感できるかなって思う投げかけを意識して投稿すると、以前よりコメントの返信が多くなりました。
(2)ブログ+SNS 様々なツールを活用し拡散する事でお客様と繋がる
ブログで更新した情報を、Facebook・Twitter・Google+・InstagramなどのSNSを活用して発信する事で、各フォロワーの人たちに情報を届ける事ができます。SNSはそれぞれ、企業ページ、個人のアカウントをとって活用してますが、今ボクが力を入れているのがGoogle+です。個人で自分が好きな事(趣味)のコミュ二ティーにボクは属しています。写真を撮る事が好きで、よく風景やフォトのコミュに、宮島の風景を投稿しています。
投稿していて、こんな事がありました。宮島に以前観光に来られた方や、宿に泊まられた方からコメントをもらえたりすることが多かった。個人の好きな事で、そんな繋がりができるのはビックリでしたが、お客様と知り合えるんです。「宮島へまた来たい」「以前お世話になりました」とコメントを頂けると、とても嬉しくなります。それだけSNSを活用している人がどんどん増えているって感じる瞬間でした。お客様との繋がるツールをうまく活用する。とても大切です。
(3)自分の事ではなく、相手のことを考えた発信を心がける
自分の事ではなく、相手のことを考えた発信を心がける。
ブログを書く理由は、お客様が宮島をより楽しむために、今抱えている不安の解消や、楽しむ提案をする事で観光をサポートする事。自分の事ではなく、相手の事を考える。当たり前の事ですが、この視点が大切です。お客様への情報の発信をしていてコメントの反応が多かった時は、視点を意識した時が多い。お客様は自分が知りたい事を知りたい。特に初めて、宮島に来られる方は観光や時間、交通アクセスなど様々な事で悩まれたりします。お客様の不安を解消する事で、自然とやりとりが増えます。
今日のブログは、自分が企業や個人でソーシャルを活用して感じた事を書いています。一番は継続する事。発信を続ける事でお客様との接点も増えます。コツコツ情報を発信する事がよりお客様と繋がるために必要な事だと思います。より多くの人があなたの発信によって笑顔になれば嬉しいです。
ボクも頑張ろう(^-^)