宮島お店情報

秋に行きたいオススメランチ情報♪山村茶屋を訪問

更新日 2014.03.04
目次

宮島 山村茶屋

おはようございます!若旦那武内こと宮島観光アドバイザーともちんのです。

今日のブログでは、「秋に行きたいオススメランチ情報♪山村茶屋」を紹介してます。山村茶屋は、もみじ谷公園の入口から一番近いお食事処です。ボクもこのお店は思入れがあって、小さい頃、散歩などおじいちゃんに連れられて何回も訪れました。このお店のあるメニューが忘れられなくて、ココを訪れると必ず注文しています。優しいおばちゃんの味と素朴で美味しい料理が大好きです。もし「もみじ谷公園」に訪れる機会がありましたら、是非行かれてみて下さいね。

秋に行きたいオススメランチ情報♪山村茶屋を訪問

山村茶屋?

山村茶屋?

 

どうですか?すごい雰囲気がよくて入口を入ると土間になっているので、懐かしさを感じます♪メニューは主に、ご飯物がメインです。その中でも是非、食べて頂きたいのが、この「焼き飯」。野菜やお肉が細かく刻まれていて、しっかり炒められたご飯と、とても合います。子供の頃からおばちゃんの作る焼き飯は、大人になって食べても味付けや炒め加減も昔のままで、ほっとします♪

山村茶屋??秋の時期は、観光で冷えたカラダを温める意味で、出汁がたっぷり染みこんだ、おでんもオススメですよ?。

山村茶屋?

ブログまとめ

いかがでしたでしょうか?何度食べてもココの焼き飯は、大変美味しいです。もみじ谷公園の入口から右の階段を上がっていくと、すぐに「山村茶屋」です。紅葉の時期は、ロープウェーのお客様も多いので、登山前の腹ごしらえにちょうど良いです。またロープウェーのチケットも取り扱っているので嬉しいですね。ではまた、宮島島内にある美味しいお店を紹介していきます。

【お店情報 山村茶屋】

場  所:広島県 廿日市市 宮島町 藤の棚公園内

電話番号:0829-44-0274

営業時間:9:00?17:00

定 休 日 :不定休

シェアしてくれたらぶち嬉しいけ!

書いている人

ホテル宮島別荘の若旦那
武内智弘(ともちん)

1981年広島県宮島生まれ宮島育ち。大学を卒業後、神楽門前湯治村で修行を積み、故郷宮島へ戻り、家業である宮島にある大正から続く100年宿『錦水館』の跡継ぎとして同旅館と、錦水館の経営する『ホテル宮島別荘』の代表を務める。宮島の魅力を伝えるため、宮島での思い出づくりをサポートすべく日々奔走中。