宮島の季節や風景

宮島の秋はここに行くべき!宮島通がこっそり教える紅葉スポット

更新日 2021.09.30
目次

もうすぐ紅葉が楽しみな季節になってきましたね!宮島の思い出づくりアドバイザーのトモチンこと武内です。今日のブログは、これから紅葉が楽しみなスポットをご紹介する内容でお届けしています。

宮島を訪れるお客様から「秋の紅葉はどこがオススメなの?」という質問をよく頂きますので、こっそりオススメの場所をご紹介致します。是非、秋の時期に宮島を観光予定のあなたのご参考になれば嬉しいです。

宮島はいつが紅葉が綺麗?

という質問を良く頂きますが、

11月初旬から徐々に色づいてきて、11月中旬から12月初旬が期間になります。毎年寒暖によって時期は少し変わりますが、だいたいの目安になります。

宮島通がこっそり教える紅葉スポット

紅葉谷公園

紅葉の定番と言えば、まずはここは外せません!紅葉谷公園は、その名前の通り、紅葉時期はイロハモミジやオオモミジ、ヤマモミジなど700本が紅葉する人気スポットです。中でも公園の入り口の赤い橋と紅葉の風景はインスタ映えするスポットです。

奥紅葉谷

宮島の弥山という山へ向かうロープウェイ乗り場を過ぎて、さらに奥へ進んでいくと奥紅葉谷へたどり着きます。弥山の頂上へ向かう登山道があり、その付近の紅葉はとても綺麗で隠れた紅葉スポットです。

大聖院

大聖院は宮島のパワースポットとしても人気の寺院ですが、実は秋の紅葉の時期は境内が赤や黄色の紅葉に彩られて綺麗です。大聖院の奥にある大師堂から望む境内の紅葉は美しいです。

木比屋谷

木比屋谷は、地図に記載がなく知られていない紅葉スポットですが、紅葉の時期になると鹿さんが休んでいたり自然を感じる場所です。大元公園と水族館の間の細道を山に向かって入っていくと、たどり着く場所です。

大元公園

大元公園にはモミの木や桜の木もありますが、公園の奥に進むと紅葉もあり、とても綺麗です。日の差し込む時間帯は、淡い光に照らされて幻想的な場所です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今日はこれから紅葉が綺麗な宮島のおすすめスポットを紹介しました!是非、秋に宮島を観光予定のあなたの参考になれば嬉しいです。それでは、また別のブログで!トモチンでした。

ブログで紹介した紅葉スポットGoogleMAP

Googleマップを見る!

シェアしてくれたらぶち嬉しいけ!

書いている人

ホテル宮島別荘の若旦那
武内智弘(ともちん)

1981年広島県宮島生まれ宮島育ち。大学を卒業後、神楽門前湯治村で修行を積み、故郷宮島へ戻り、家業である宮島にある大正から続く100年宿『錦水館』の跡継ぎとして同旅館と、錦水館の経営する『ホテル宮島別荘』の代表を務める。宮島の魅力を伝えるため、宮島での思い出づくりをサポートすべく日々奔走中。