こんにちは!
宮島観光アドバイザーのともちんです。
大聖院に引き続き、寺院巡りのオススメのスポットをご案内致します。
学問や芸術などの神様を祀られた大願寺を皆様にご紹介。
大願寺は、
江戸時代までは、厳島神社の普請奉社として長く修理、造営にたって来た
大聖院と並ぶ名刹です。
ここにまつられている厳島弁財天は、江ノ島、竹生島とともに日本三大弁財天として
全国的にも有名です。弁財天はもともとはインドの女神様で、学問・芸術の守護神
で、福徳の神として七福神のひとりとして信仰されてきました。
特に、知恵や技能、芸能に関わる分野にご利益があり、災いを転じて福になる
という、現世利益がいただけるお寺として評判です。
弁財天社の多くが厳島神社と名を改め、厳島神社を総本山とするようになりました。
大願寺にはさまざまな仏像がありますが、国の重要文化財の指定を受けた4体の
仏像は特に有名で、古美術鑑賞ファンなら必見です。
本堂の軒先に置かれた「なで仏さま」は、まず自分の悪いところを
仏様でさすらせてもらい、その手で自分の同じところをさすれば
良くなるというご利益をいただけるそうです。
大変ご利益のあるパワースポットを是非ご観光下さいませ。
今日も皆様にとって良い一日でありますように!